yikegaya’s blog

仕事関連(Webエンジニア)と資産運用について書いてます

確定申告振り返り(2021年分の所得申告)

2022年の確定申告(2021年分の所得申告)が終わったので振り返り。昨年は紙で申告書作って郵送したけど今年は電子申告でやってみた。

誰の役に立つかもしれないのでやったこと書き残してみる。

申告のため用意したもの

  • Webサービスfreee
  • freeeの電子申告スマホアプリ
  • マイナンバーカード
  • スマホ
  • マイナポータルというスマホアプリ
  • e-Tax推奨ブラウザ。自分の場合はmacなのでsafari
  • 賃貸の場合大家の氏名と住所が必要なので不動産契約書を用意
  • 家賃の履歴。更新があった場合はその履歴も
    • 管理会社じゃなくて大家の情報じゃないとダメらしい
  • 納めた住民税、保険料、年金などがわかるもの
    • 自分の場合は全部自動で銀行口座から引き落とされているので口座履歴見て確認した。年金は年金ネットってサイトで見れたりとか自治体から確定申告の前に葉書で通知が来たりするのでそれと一応照らし合わせたりもした
  • ふるさと納税の履歴。
    • 自分の場合はふるさと納税サイトの納税履歴が残っていたのでそれを参照した
  • 諸事情で1ヶ月だけ売り上げを源泉徴収してもらってたのでその証明
  • 自分の場合事業に関わる支出は電子で履歴が残っていたのでそれを抑えておく

この辺りは仮想通貨や株取引してるか否かだったり家族構成によって変わったりなどなど人によって違うので参考まで。

手順

自分の場合以下の手順で電子申告できた。

  1. Web版のfreeeに1年分の収入、支出を登録して間違いや漏れがないか確認する
  2. freee確定申告タブをクリックして案内通りに納めた税金、保険料、年金の額や按分として計上する家賃、水道光熱費、通信費などを入力していく
  3. e-Taxで「利用者識別番号」を取得する。この際に利用者識別番号のパスワードを抑えておく
  4. freeeの電子申告スマホアプリでマイナンバーカードを読み取ってさっき取得したe-Taxの利用者識別番号とそのパスワード、マイナンバーカードのパスワードを入力する。取得方法はここ
  5. Webのfreeeに戻る。利用者識別番号とそのパスワードを入力して結果を確認できる。うまくいっていればfreee上で「所得税及び復興特別所得税申告が正しく受理され、確定申告が完了しました。」と表示が出てくる
  6. 納税する。自分の場合は口座振替の依頼書を税務署に出して銀行口座から落としてもらうようにした。

freeeで電子申告した後不安になったのでオンラインで申告したくせに物理的に税務署に行って正しく受理されてるか聞きにいってしまった。利用者識別番号を元に確認してくれる。

e-Tax

e-Taxが異常に使いにくい。ログインして申告がうまくいったか確認したりマイナポータルと連動させてみたりと使ってみたけどわかりにくすぎ。

ただメッセージボックス観たりマイナポータルと連動させたりはfreee使ってれば不要っぽい。使いにくすぎて触り続けると気が狂いそうになるので利用者識別番号取得後は2度と触らない方針でいいと思う。